fc2ブログ

年末のボーナス

中国はもうすぐ新年ってことで、先生方にボーナスが出るようです。
出ると言っても、中国の先生だけで、外教には出ません…(涙)

ちなみに系数という指標があるそうで、役職とか科研費取ったとかで1.7~5.0くらいまでの範囲がある。
それ×5100元がボーナスの一部だそうな。普通の先生で2.5くらいだから、12500元くらい(20万円くらい)はもらえる計算。

いいなぁ・・・


スポンサーサイト



ニュース雑感

5歳が車にはねられ死亡 1人で買い物途中 兵庫・西宮 (朝日新聞デジタル - 01月14日 14:20)

うちの子も5歳だけど、一人で買い物は…無理だなぁ。
店の外で自分が待ってて、一人で何か買いに行かせるくらいはできるかもしれないけど、
家からというのはとても危険すぎて、そんな勇気がない(親の方に)。

特に中国は、誘拐とかもあるし、一人は危険。
小学校なんか、送り迎え必須だもんね。
人の話を聞くと、中学校とか、ひどいのは高校でも送り迎えしてるとか(女子学生ね)。

車も、無茶というか、横暴な運転するのがたくさんいるから、かなり危険。

「7歳までは神のうち」って言うけど、少なくとも小学校高学年くらいまでは親がしっかり見る必要があるでしょう。
10歳越えたら、子供の責任かな。
それまではしっかり管理すべきかも。

ということで、この事故は子供を一人で行かせた親にも責任あり、ということで。

ショック

今日、中島らも『訊く』を読み終えて、ふと最後のページを見ると、
なんと、2013年4月に読んだ記録が(刻印が)押してあったのです。

全く気付かんかった…_| ̄|○
おかまの人がスカートはいてきてって言われて…のところ、確かにちょっと読んだような記憶があったのだけど

本当にほぼ完全に忘れてました。
こういうのを痴呆症って言うんかな・・・


今日見かけた名言

「暗記批判は多いけれど、基礎の暗記なしに学習は進みません。重要なのは何を暗記させ、どのように活用させるのかですよね。」

今年の1年生はこの部分がわかってない感じで、「また暗記だ」みたいな嫌がりかたをする。
基礎の単語が頭に入ってないと、会話練習も何もないもんですわ、ほんま。

だから、来学期も基礎固めなんですよ。
応用なんてまだ早い早い。

本日の夕食

本日の夕食当番は私でした。
メニューは
麻婆豆腐
広東風かに玉
豚キムチ
キャベツの炒め物

の4点でした。
もろ中華風。

2017年の読書

やっと2017年の読書ノートを整理。
正確には12月の分をまとめ終わったということです。

ちなみに2017年は80.5冊読みました(前に読んだことのある本は0.5冊として換算)
これは過去最高記録であります。
kindleを使うようになってから比較的たくさん読めるようになった気がします。

今年も月平均6冊くらい読めるように頑張って読みたいと思います。

ニモ

今日の午後は時間があったので、去年の夏に日本から買ってきた「ファインディングニモ」のDVDを娘と鑑賞。
実は先に「ドリー」の方は見ていたので、順番が逆だったのだが、それでもけっこう楽しめた。
ただ、ドリーよりもおどろおどろしいところがあって、ちょっと怖かった。
1.最初にマーリンの嫁さん(コーラル)がいなくなってしまうとこ
2.ドリーが怪我をして、その傷がなまなましいとこ
3.ギルの傷跡も痛々しいこと
あたりがちょっと引いた。

でも、ウミガメとか、ペリカンとか、いい人(?)がたくさん出てきて心温まるストーリーですた。
星4つ。

2018年

中国でfc2が見られなくなって久しく、PCも買い替えたりしたので、このブログから離れること久しかったのですが、
ようやくパスワードを思い出し、このページにログインできました。

また思い出したように更新していこうと思います。
2018.1.10

急に忙しくなってきた

新学期まであと一週間というところで、なかなか忙しい。
通常の子育て(子守)に加え、本日は9か月検診。
あと、来学期の課程の準備。
さらに、学校のことでちょっとしたトラブル。

散髪もしたいし、本も読みたいし。
なかなかゆっくり自分の時間が取れないのが悩みか。

とりあえず目の前のものを一つずつ片づけていくしかないか。

夜中の1時とかなら問題ないが、夕方とかではfacebook、twitterに繋げにくい。
このVPNもそろそろ限界か?
ちなみにfc2はVPN通さなくてもつなげる模様。

正月終了

今日は正月5日目。いわゆる初五というやつで、一説には財神が降りてくる日らしい。
ということで昨日の午前0時から再び花火爆竹大会。
どんだけ降りてきてほしいんだよ…
でも、これでとりあえず正月は終了。
あと10日で学校も開始。街も正常に戻るのだろう。

最近は娘が夜の3時とか4時に起きるもんだから、ちょいと寝不足。
「夜泣き」って奴なのだろうか。
別におなかが空いているわけではないようだが、原因は何だろうか。
ネットで調べると8~9か月がピークとあった。
今だけだと思って、気長に付き合おうと思う今日この頃である。
プロフィール

jsaisyo

Author:jsaisyo
南京に住んでます

最新記事
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる